-
リボンラッピング
¥110
リボンラッピングはワイン1本につき110円となります。 複数のワインのラッピングをご希望される場合はご希望の数をご注文ください。 複数の商品をご購入の場合で一部のワインにのみラッピングを希望される場合は、ラッピングを希望するワインの商品名を備考欄にご記入ください。
-
Tarudela Butterfly / タルデラバタフライ [2024, 750 ml] 0090728
¥2,934
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: リタファーム&ワイナリー ぶどう品種: デラウェア 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: 余市産デラウェアを発酵前の数日間マセラシオンし、果皮を果汁に浸漬させ果実の旨味を引き出しました。その後、古樽で発酵させ樽内で約1ヶ月間熟成させたオレンジワインです。 デラウェアのジューシーな果実味とオーク樽の甘やかで深みのある香りがマッチします。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Rita Farm & Winery Type of Grape: Delaware 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% リタファーム&ワイナリー について https://vinograd.jp/winery/rita/
-
Izayoi Delaware / 十六夜デラウェア [2024, 750 ml] 0090729
¥2,675
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: リタファーム&ワイナリー ぶどう品種: デラウエア 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: 余市産デラウェア種を自然酵母でゆっくりと発酵させました。発酵前に果汁に果皮を漬け込んだ為に、白ワインですがオレンジ色の色調を持ち、味わいにも果皮からの旨みと複雑さが楽しめます。冷涼な北海道らしい酸と優しくしみる味わいが心地よいです。 清澄・濾過を行っていないので成分が沈殿しますが品質に問題はありません。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Rita Farm & Winery Type of Grape: Delaware 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% リタファーム&ワイナリー について https://vinograd.jp/winery/rita/
-
NECO series Anco / 猫シリーズ・アンコ [2023, 750 ml] 0200613
¥3,800
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/宮城 ワイナリー: アルフィオーレ ぶどう品種: デラウェア 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12.9% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 【特徴】 デラウエアを醸し発酵させたオレンジ(アンバー)ワインです。 例年、ラブルスカ種(生食用品種)でワインを仕込むことの意味や、目指す方向性を模索してきた目黒さん。ワイン造りと向き合って 10 年の節目に、完熟したデラウエアの表現方法の一つの答えがこのワインだそうです。 約 4 ヶ月間もの長期醸しにより、ラブルスカ種特有のフォクシーフレーバーと呼ばれる香りが消え、生食用だと完熟と共に落ちやすい酸に対して、ほんのり嫌味のない程度に揮発酸を感じるようになっています。 十分なアルコールのボリュームと、心地よい程度の揮発酸、古樽による酸化熟成とアンフォラによる酸化熟成。金木犀のような秋らしい香りと生姜、キャラウェイ等のスパイシーさも顔をのぞかせます。 余韻も長く、抜栓後も長くお楽しみいただけるワインです。ぜひゆったりと味わってください。 Place of Origin: Miyagi, Japan Name of Winery: Fattoria AL FIORE Type of Grape: Delaware Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12.9% Added Sulfites: 0 ㎎/L アルフィオーレ について https://vinograd.jp/winery/al-fiore/
-
Cuvee Papille Qvevri Delaware / キュベパピーユ デラウェア甕仕込み [2021, 750 ml] 0440515
¥4,620
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/大阪 ワイナリー: フジマル ぶどう品種: 大阪府産デラウェア 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2021 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 【特徴】 大阪府柏原市の自社畑で丹精込めて育てたデラウェアを醸し、クヴェヴリで熟成させ る、FUJIMARU のフラッグシップワイン。 21年は収穫期に雨が続き、厳しいヴィンテージとなりましたが、納得のいく品質とデラウ ェアのポテンシャルを引き出されています。柑橘系の香りときれいな酸が魅力的です。クヴェヴリでの熟成期間を少し短めに 7 か月でボトリング。澱も極力ふくませないように澱引きし、甕仕込みによる酸化熟成を前面に出すので はなく、裏方で支えて奥行を与えるような造りになっていて華麗な味わいとなっています。 Place of Origin: Osaka, Japan Name of Winery: Fujimaru Type of Grape: Delaware Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2021 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11%
-
Link / リンク(デラウェア木桶仕込み) [2022, 750 ml] 0440513
¥3,960
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/大阪 ワイナリー: フジマル ぶどう品種: 大阪府産デラウェア 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10% 特徴: 桶と大阪産のデラウエアでまさに「Link」で思いを繋げたワイン。 かつてはデラウェア出荷量日本一だった大阪のぶどうと、現代ではステンレスタンクを用いた醸造が主流となり、木桶の需要が減り、唯一となってしまった醸造用の大きな木桶を作れる桶屋さんの藤井製桶所(大阪府堺市)でFujimaruはワインの作り手として「ワインと木桶をつなげないだろうか」と木桶発酵に挑戦されました。 吉野杉産の木桶で10日間醸したデラウェアをバスケットプレスで搾り、ステンレスタンクで2か月熟成させたのち、青デラのワインを約10%ブレンドしてボトリング。 木からくるスモーキーさと枯れたニュアンス、デラウェアの甘い香りと厚みのある酸味が複雑に絡まった風味に驚きます。 Place of Origin: Osaka, Japan Name of Winery: Fujimaru Type of Grape: Delaware Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10%
-
ASHID DELA / アシッド デラ [2023, 750 ml] 0190527
¥3,630
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: イエローマジックワイナリー ぶどう品種: デラウェア(山形県南陽市自家農園産)100% 種類: スティル 色: 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 特徴: 南陽市金山地区にて農薬無散布(ボルドー、硫黄合剤も無散布)で栽培したデラウエアを使用。 「Acid Techno」の「変調」のようにつくり手の踏み方によって生れる、房のままと潰れたブドウの絶妙なバランスがこの「Ashid」シリーズです。このワインの原料となったデラウエアは とても果皮が厚く、その果皮の中から特徴的な「プラム」「梅」の香を感じ、そのニュアンスをそのままワインの味わいに表現されました。色調もプラム色を帯び、また梗からのビター観が味を引き締めています。今のフレッシュな味わいもおすすめですが、熟成させてからもおすすめです! Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Yellow Magic Winery Type of Grape: Delaware 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% Added Sulfites: 0 ㎎/L イエローマジックワイナリー について https://vinograd.jp/winery/yellow-magic
-
Petit Karindo Blanc / プチカリンドブラン [2022, 750 ml] 0520447
¥3,520
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/奈良 ワイナリー: 木谷ワイン ぶどう品種: デラウェア 種類: スティル 色: 白 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10% 特徴: カタシモワイナリーで同時期に研修を受けていた大西さんが大阪府柏原市で草生栽培、減農薬にて栽培したデラウェアを使用したワインです。 ステンレスにて低温で3か月程度の長期発酵。乳酸発酵。透明感のあるワインです。 柑橘や洋梨、チェルシーのヨーグルト味のような乳酸発酵の香りがありお肉の脂によく合います。良く冷やした状態から温度上昇と共にゆっくりと召し上がって頂くのがおすすめです。 Place of Origin: Nara, Japan Name of Winery: Kitani Wine Type of Grape: Delaware Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10% 木谷ワイン について https://vinograd.jp/winery/kitani
-
Shijukara / 四十雀(しじゅうから) [2021, 750 ml] 0180505
¥2,970
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: 酒井ワイナリー ぶどう品種: デラウェア 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2021 容量: 750 ml スタイル: 辛口 【特徴】 デラウェアを3週間全房マセラシオンを行い、樽(一部大樽&ステンレス樽)で12ヶ月貯蔵されたオレンジワイン。 ワイナリーや畑でもよく見かける四十雀がラベルに描かれています。可愛いだけではない、生物の躍動感が感じられるようなラベルに仕上がりました。 輝きのあるオレンジがかったアンバー。カリン、干しアンズ、すりおろしたリンゴ、ジンジャーの香り。山形らしいキリリとした酸味の一方で、熟したデラウェアの芳醇な果実味と旨味が感じられます。 気取らず、毎日でも頂けるような素朴な風味が味わえます。 Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Sakai Winery – Birdup Type of Grape: Delaware Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2021 Volume: 750 ml Style: Dry
-
TEF no BoogieWoogie / テフノブギウギ [2023, 750 ml] 0190501
¥3,300
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: イエローマジックワイナリー ぶどう品種: デラウエア 100% 山形市本沢産 種類: スパークリング 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 特徴: 山形市本沢地区のブドウ園の廃園から守ろうと立ち上がった「友達(T)、エダマツ(E)、フルウチ(F) 通称(TEF)」3人から生まれたシリーズ。 3人が作った完熟デラウエアを低温でゆっくりと自然発酵させ、その後瓶内二次発酵。彼らの丁寧な葡萄管理で育った健全なニュアンスをストレートに楽しんでもらえるようなスパークリングです。フルーティで軽やか、果実味たっぷりの味わいを楽しんでください。ウキウキな感じで生まれた名前が「BoogieWoogie(ブギウギ)」。是非彼らの作ったブドウから生まれた POPでカジュアルな白発泡ワインをお楽しみください。 (ワイナリーコメントより引用) Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Yellow Magic Winery Type of Grape: Delaware Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% Added Sulfites: 0 ㎎/L イエローマジックワイナリー について https://vinograd.jp/winery/yellow-magic
-
TEF no NightFever / テフノナイトフィーバー [2023, 750 ml] 0190500
¥3,300
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: イエローマジックワイナリー ぶどう品種: デラウエア 100% 山形市本沢産 種類: スパークリング 色: オレンジ 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 特徴: 山形市本沢地区のブドウ園の廃園から守ろうと立ち上がった「友達(T)、エダマツ(E)、フルウチ(F) 通称(TEF)」3人から生まれたシリーズ。 3人が作ったピンクデラ(青デラよりも色付きが進んで甘さと酸味の面白いバランスのタイミング)を40日間醸しを瓶内二次発酵されました。 キリリとした酸とオレンジの旨味が楽しい気分にさせてくれます。是非彼らの作ったブドウから生まれた POPでカジュアルなオレンジ発泡ワインをお楽しみください。 (ワイナリーコメントより引用) Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Yellow Magic Winery Type of Grape: Delaware Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: Orange Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10% Added Sulfites: 0 ㎎/L イエローマジックワイナリー について https://vinograd.jp/winery/yellow-magic
-
Sans Soufre Blanc / タケダワイナリー サン・スフル白 [2022, 750 ml] 0160392
¥2,112
20%OFF
20%OFF
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: タケダワイナリー ぶどう品種: 山形県産デラウェア 100% 種類: ペティアン(微発泡) 色: 白 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10.8% 亜硫酸塩(添加量): 0㎎/L 特徴: 毎年人気のサン・スフル シリーズ。今ヴィンテージも素敵な美味しさです!ぜひお楽しみください! 上山市近隣の協力農家が造った完熟したデラウェア種100%を使用しています。山形で栽培の盛んなデラウェア種、しっかり栽培・醸造したものには華やかな香りと奥行きがあります。亜硫酸を使用しない「サン・スフル」で醸造を行い、アンセストラル法により発泡ワインに仕上げました。アンセストラル法とは、発酵中のワインを瓶詰し、瓶の中で発酵を継続させることで、酵母が生んだガスがワインに溶け込み発泡ワインになることです。酵母が生んだきめ細やかな泡が、デラウェアのフレッシュな香りをますます引き立てています。また、ろ過をしないで瓶詰めすることでぶどう由来のにごりが残り、それが格別な風味となっています。 酸化防止剤を使用せず、ろ過も行わない素直な味わいと、1本1本それぞれの瓶の中で育まれた、生き生きとした味わいをどうぞお楽しみください。 【ご注意】 開栓前はよく冷やし、瓶を振ったり、揺らしたりしないで下さい。瓶内のガス圧が高いので、泡や液体が噴き出します。流しの中などで、王冠部に手を添え、ガスを抜きながら少しづつ開け、収まったら王冠をはずしてください。 無濾過ですので、葡萄由来のにごりや、酒石と呼ばれる結晶の塊がみられます。品質にはなんら問題はございません。ご安心して、お召し上がりください。 (ワイナリー資料より引用) Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Takeda Winery Type of Grape: Delaware 100% Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: White Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10.8% Added Sulfites: 0㎎/L タケダワイナリー について https://vinograd.jp/winery/takeda/
-
Cohime Sans Soufre / 小姫さん [2019, 750 ml] 0180281
¥2,200
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: 酒井ワイナリー ぶどう品種: デラウェア 種類: スティル 色: 白 年号: 2019 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 亜硫酸塩(添加量): 0mg/L 特徴: 「小姫」とはデラウェアの地元での昔の呼名です。語尾「さん」はサン―スフル(亜硫酸添加なし)の意味。じわじわっと広がる旨味が特徴です。 (ワイナリーHPより引用) Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Sakai Winery – Birdup Type of Grape: Delaware Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2019 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% Added Sulfites: 0mg/L
-
AOHARU Dela / アオハルデラ [2020, 750 ml] 0190199
¥2,970
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: イエローマジックワイナリー ぶどう品種: デラウェア(山形県産) 100% 種類: スティル 色: 白 年号: 2020 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 9% 亜硫酸塩(添加量): 0㎎/L 特徴: 山形南陽市の自家農園の青デラで作りました。以前より青デラの酸味に夢中になり、山形置賜の青デラにて色んな酸味の幅のワインを作り、「青デラ」というカテゴリーを探究してきました。自分自身でその「青デラ」を栽培収穫し、ますますこのカテゴリーから生まれる、「Japonese」を見つめていきたいと思っています。2020年産は酸味と旨味を併せた味わいの追求で、液仕込みと一部を醸しオレンジに仕上げたものとを混醸し、酸フェチの方には大人しいなって言われそうですが、2019年より乳酸強く感じられる味わいは気に入っています。ドメーヌ青デラとしてのプロローグとして捉えて頂きたいと思います。まさに「青春かよ」。ハイ その通りのネーミングにしました。 (ワイナリーHPより引用) Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Yellow Magic Winery Type of Grape: Delaware 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2020 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 9% Added Sulfites: 0㎎/L イエローマジックワイナリー について https://vinograd.jp/winery/yellow-magic
Wine Shop VINOGRAD(ワインショップ ヴィノグラード)
〒621-0008 京都府亀岡市馬路町長宮31-3
TEL:0771-20-1273
OPEN: 11:00 - 18:00(毎週 月・火 定休日)
※イベント、出張等で臨時休業する場合がございます。最新の情報はInstagram等SNSで発信しておりますので、ご確認ください。