-
リボンラッピング
¥110
リボンラッピングはワイン1本につき110円となります。 複数のワインのラッピングをご希望される場合はご希望の数をご注文ください。 複数の商品をご購入の場合で一部のワインにのみラッピングを希望される場合は、ラッピングを希望するワインの商品名を備考欄にご記入ください。
-
HANDOVER / ハンドオーバー [2022, 750 ml] 0520410
¥4,320
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/奈良 ワイナリー: 木谷ワイン ぶどう品種: 藤稔 種類: スティル 色: ロゼ 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11.5% 亜硫酸塩(添加量): 0㎎/L Place of Origin: Nara, Japan Name of Winery: Kitani Wine Type of Grape: Fujiminori Kind of Wine: Still Color of Wine: Rosé Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11.5% Added Sulfites: 0㎎/L 木谷ワイン について https://vinograd.jp/winery/kitani HANDOVER FARM ×木谷ワイン×VINOGRADの初コラボレーションワインです。 亀岡産のナチュラルワインを誕生させたいという想いからこのワインが生まれました。 HANDOVER FARMの想いが詰まったぶどうは、高品質で、力強く、美しい果実を生み出すため、収穫まで丹精込めて手作業で行われています。 そんな元気で美しく育ったぶどうを今、注目のヴィニュロン木谷ワインの木谷一登氏にお願いし、とてもフレッシュで爽やかな香りがするワインに仕上げてくださいました。 あなたにとって、このワインが、特別な人との楽しい会話や、大切な夜の一杯のお供になることを願っています。 ※瓶底に澱が溜まっている場合がございますが、品質に問題はございません。 【HANDOVER FARM 2022について】 京都亀岡市のオーガニック、少量生産の葡萄農園「HANDOVER FARM」の食用品種「藤稔」を使い、マセラシオン・カルボニック製法で作った美しいガーネット色のワインです。 香りは、強烈なクランベリーとシトラスが天然の湧き清水を感じさせるような深いアロマを全身にまとっています。まるでトルコの宗教的なダンス「セマー」のように回転しながら祈り、踊りながらそのアロマを振りまいているようです。 ひと口で口の中に広がる芳醇で深みのある発酵の広がり、その深淵に横たわる懐かしい甘さは、これまでのナチュラルワインの親しみやすさに加えて、まるで私たちの聖なる母性、賢者のような高貴さを隠し持っています。 カカオ、チョコレートやコーヒーを感じさせるスウィーツとの相性はとても良く、味噌や塩麹を使った日本の発酵食品とのマリアージュもナチュラルワインならではの繊細な味を引き立ててくれます。 思わず信頼を重ねてきた友人に出会い直すようなワインです。 (生産者からのコメント)
-
HANDOVER / ハンドオーバー [2022, 375 ml] 0520411
¥2,200
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/奈良 ワイナリー: 木谷ワイン ぶどう品種: 藤稔 種類: スティル 色: ロゼ 年号: 2022 容量: 375 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11.5% 亜硫酸塩(添加量): 0㎎/L Place of Origin: Nara, Japan Name of Winery: Kitani Wine Type of Grape: Fujiminori Kind of Wine: Still Color of Wine: Rosé Year: 2022 Volume: 375 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11.5% Added Sulfites: 0㎎/L 木谷ワイン について https://vinograd.jp/winery/kitani HANDOVER FARM ×木谷ワイン×VINOGRADの初コラボレーションワインです。 亀岡産のナチュラルワインを誕生させたいという想いからこのワインが生まれました。 HANDOVER FARMの想いが詰まったぶどうは、高品質で、力強く、美しい果実を生み出すため、収穫まで丹精込めて手作業で行われています。 そんな元気で美しく育ったぶどうを今、注目のヴィニュロン木谷ワインの木谷一登氏にお願いし、とてもフレッシュで爽やかな香りがするワインに仕上げてくださいました。 あなたにとって、このワインが、特別な人との楽しい会話や、大切な夜の一杯のお供になることを願っています。 ※瓶底に澱が溜まっている場合がございますが、品質に問題はございません。 HANDOVER FARM 2022について 京都亀岡市のオーガニック、少量生産の葡萄農園「HANDOVER FARM」の食用品種「藤稔」を使い、マセラシオン・カルボニック製法で作った美しいガーネット色のワインです。 香りは、強烈なクランベリーとシトラスが天然の湧き清水を感じさせるような深いアロマを全身にまとっています。まるでトルコの宗教的なダンス「セマー」のように回転しながら祈り、踊りながらそのアロマを振りまいているようです。 ひと口で口の中に広がる芳醇で深みのある発酵の広がり、その深淵に横たわる懐かしい甘さは、これまでのナチュラルワインの親しみやすさに加えて、まるで私たちの聖なる母性、賢者のような高貴さを隠し持っています。 カカオ、チョコレートやコーヒーを感じさせるスウィーツとの相性はとても良く、味噌や塩麹を使った日本の発酵食品とのマリアージュもナチュラルワインならではの繊細な味を引き立ててくれます。 思わず信頼を重ねてきた友人に出会い直すようなワインです。 (生産者からのコメント)
Wine Shop VINOGRAD(ワインショップ ヴィノグラード)
〒621-0008 京都府亀岡市馬路町長宮31-3
TEL:0771-20-1273
OPEN: 11:00 - 18:00(毎週 月・火 定休日)
※イベント、出張等で臨時休業する場合がございます。最新の情報はInstagram等SNSで発信しておりますので、ご確認ください。