-
Ishibe Blanc / Ishibe Blanc [2023, 750 ml] 0470621
¥3,080
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/三重 ワイナリー: 國津果實酒醸造所 ぶどう品種: 非公開 種類: スティル 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 13% 特徴: 山形県の石部夫妻のぶどうをご使用された白ワイン。ジューシーで清涼感のある味わいです。 数日時間をかけてゆっくり楽しめる、安定さがあります。先入観を持たないようにぶどうの品種も非公開にされているのも、ワクワク感が増してとても面白く、楽しく頂けますね。 醸造責任者 中子様より 石部ブランは、2023年より、あらたに國津果實酒醸造所でお預かりすことになった恵子さん俊一さんご夫婦の葡萄達を100%使用したワインになります。 朗らかで優しいご夫婦とご親戚や仲間が、高畠町の畑で葡萄一粒一粒にしっかり愛情を一杯にこめて育てられた葡萄達です。 香りは冷やさずに置いておいたパイナップル、みかんのミントやスパイシーな香辛料のような複雑な香りをかんじます。口に含むと、私たちのワインでは珍しく、初めに厚みを感じるかもしれません。黄桃やパイナップルのような果実味からはじまり、少しスパイシーな印象を残してスーッと綺麗に消えてゆきます。 酸は、ふんわりというより、すこし挿すような印象がありますので、初日にワインを抜栓する際はしっかり冷やすほうがおすすめです。 又ぶどうの出来が素晴らしい為、全くへこたれません、むしろ酸が丸くなりだす頃、抜栓から2~4日目に本領を発揮するため、飲食店様の場合はグラス売りでの販売がおすすめです◎ Place of Origin: Mie, Japan Name of Winery: Kunitsu Kahoshu Type of Grape: Closed Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 13%
-
En este cabo crecen buenos membrillos [2021, 750 ml] 0470620
¥3,388
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/三重 ワイナリー: 國津果實酒醸造所 ぶどう品種: 非公開 種類: スティル 色: 白 年号: 2021 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: どっしりとした深い味わいとぎゅっとした酸。樽由来のヒノキ、バター、バニラやハチミツのような甘い香り。グラスを回したり(スワリング)、デキャンタ―ジュすると、還元的な香りも抜け、レモンのような酸と芳醇な香りが感じやすくなります。 お父様の代から30年間、醸造用品種のみで葡萄を生産されている山形県のN氏の白用醸造用品種100%で造られたワイン。畑の土壌は花崗岩、変成岩がベースとなり、葡萄にとっては、低栄養素の過酷な状況で根を伸ばし、鍛え抜かれた、素晴らしい品質のぶどうが育ちます。また、畑は南向きの急こう配の斜面で、太陽の光がしっかり、葉の隅々まで降り注がれる地形と日本でも有数の好立地です。「ヨーロッパに負けない日本でしかできない醸造用葡萄を目指す事」をテーマに、しっかりした収量制限と、ぶどうにあった樹冠での管理、また光合成をしっかり行えるようにビニール被覆をせず、路地、x字仕立て、短梢一文字仕立てと木の樹勢にあわせた、管理、緻密な新梢整理にて無駄なく葡萄達がしっかり太陽光線エお浴びて育つように栽培をされております。 農薬に関しましては、有機、自然という概念はなく、一部化学農薬を使用されていますが、散布回数は極端に少なく、農薬はポイントのみの使用で、長年の経験を活かし、葡萄の気持ちによりそった、丁寧な栽培を心掛けておられます。 醸造責任者 中子様より データ、食味から今回は葡萄のポテンシャルがとても高かったこと、葡萄の色味がとても濃く、酸味もレモンのようなしっかりしたものでしたので、あまり空気の介入が好ましくないと思い、できるだけ、さっと圧搾し、発酵も経過チェック、発酵進行に注意するだけのシンプルに仕上げることを心掛けました。圧搾は、ホールパンチで行い、その後、美しい果実味でしたので、3日間しっかりセラーのステンレスタンクで寝かせ、 特に注意しながらデブルバージュ(きれいな上澄み部分のみを発酵層にに移す事)し、14度のセラーの中で管理を行いました。葡萄、酵母達は着実に発酵を進めてくれてました。いったん発酵が比重0.996で停滞したところで、すこし硬さも予想されてので、ステンレス貯蔵(40%)、フレンチオーク(60%)の比率で30か月熟成いたしました。今回はオフフレーバーは少ないものの(開けたては少し還元しますので、しっかり空気を含ませてからお召し上がりください)。 Place of Origin: Mie, Japan Name of Winery: Kunitsu Kahoshu Type of Grape: Closed Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2021 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12%
-
Kanno Rose / 菅野淡 [2021, 750 ml] 0470581
¥3,080
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/三重 ワイナリー: 國津果實酒醸造所 ぶどう品種: 非公開 種類: スティル 色: ロゼ 年号: 2021 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10.2% 亜硫酸塩(添加量): 少量 特徴: 山形県高畠町、菅野園のぶどうを醸造。 現在は菅野ご夫妻が令和4年に引退し、忠司さんが後を引き継いでいます。 菅野さんに育てられた葡萄達は、とても綺麗で奥ゆかしい香りです。中子さんとお付き合いも長く、彼らのタッグのおかげで素晴らしいワインが世に生み出されています。 今回は紅、淡の仕分けは行わず、単純に仕込み方法を淡用(ロゼ)にされました。青さがほんの少し顔を出していますが、サクランボ、ラズベリーのような香りとどこまでも綺麗でチャーミングな味わいが心地いいワインです。 過去の淡シリーズ史上、最も綺麗でソフトな飲み心地。 Place of Origin: Mie, Japan Name of Winery: Kunitsu Kahoshu Type of Grape: Closed Kind of Wine: Still Color of Wine: Rosé Year: 2021 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10.2% Added Sulfites: 0 ㎎/L
Wine Shop VINOGRAD(ワインショップ ヴィノグラード)
〒621-0008 京都府亀岡市馬路町長宮31-3
TEL:0771-20-1273
OPEN: 11:00 - 18:00(毎週 月・火 定休日)
※イベント、出張等で臨時休業する場合がございます。最新の情報はInstagram等SNSで発信しておりますので、ご確認ください。