-
リボンラッピング
¥110
リボンラッピングはワイン1本につき110円となります。 複数のワインのラッピングをご希望される場合はご希望の数をご注文ください。 複数の商品をご購入の場合で一部のワインにのみラッピングを希望される場合は、ラッピングを希望するワインの商品名を備考欄にご記入ください。
-
Ezo Awa P / 蝦夷泡P [2023, 750 ml] 0630642
¥2,980
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: ドメーヌ・イチ ぶどう品種: ポートランド 種類: ペティアン(微発泡) 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 7.5% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 【ワイナリー様提供資料からの引用】 余市町産・仁木町産ポートランド葡萄を使用した約2気圧の微発泡性の白ワイン。 ですが、オレンジワインのようなべっこう飴色をしています。 北海道ではなじみ深い食用白ブドウ「ポートランド」を使った瓶内2次醗酵微発泡ワインです。 今回は2020 年の初リリースから 4 回目のリリースとなります。 アルコール度数も低く、するするぐびぐびと飲めてしまうワインです。 無濾過のためオリ・濁りがありますが、ブドウ由来のものですのでご安心下さい。 12°C以下の冷暗所で保管し、抜栓前にはしっかりと冷やしてからお飲み下さい。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Domaine ICHI Type of Grape: Portland Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 7.5% Added Sulfites: 0 ㎎/L
-
Labrusca Frizzante / ラブルスカ・フリッツァンテ [2023, 750 ml] 0600520
¥2,593
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/長野 ワイナリー: ナゴミ・ヴィンヤーズ ぶどう品種: 巨峰、ナガノパープルなど 種類: ペティアン(微発泡) 色: ロゼ 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10.5% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 長野県東御市 和(かのう)地区の自社畑で栽培された巨峰、ナガノパープルなどの生食用ぶどう(ラブルスカ種)を使用。 野生酵母による発酵完了後に遅摘みのピノノワール、シャルドネ等の果汁を加えてボトリングし、瓶内2次発酵。無濾過・清澄剤不使用、亜硫酸無添加。 今年は二次発酵の沸きつきが弱く、きめの細かい発泡感が口の中にかすかに感じられる程度の超微炭酸の仕上がりとなっております。 かすかな発泡感を探して楽しむスティルワインのようにお楽しみください。 ※保管環境によっては今後ガス圧が上昇する可能性がございます。 (ワイナリー様資料より引用) Place of Origin: Nagano, Japan Name of Winery: Nagomi Vineyards Type of Grape: Kyoho, Nagano Purple Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: Rosé Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10.5% Added Sulfites: 0 ㎎/L ナゴミ・ヴィンヤーズ について https://vinograd.jp/winery/nagomi/
-
Tsugumi / 鶫(つぐみ) [2022, 750 ml] 0180504
¥2,970
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: 酒井ワイナリー ぶどう品種: デラウェアとアリカントA他 種類: ペティアン(微発泡) 色: ロゼ 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 甘口 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 【特徴】 自社畑のデラウェアとアリカントA他を混醸し、田舎方式(メトード リュラル)でロゼのペティアンワインです。SO2無添加。鶫の赤みがかった羽色をイメージした色合い。良く冷やし静置してから開けることをおすすめします! きめ細かく柔らかい泡立ちと、デラウェアのダイレクトな甘やかさや、白い花の香りが立ちこめます。やや甘みがあり、酸味とのバランスが良く、熟した白桃などのピュアな果実味が特徴です。 Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Sakai Winery – Birdup Type of Grape: Delaware, Alicante etc. Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: Rosé Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Sweet Added Sulfites: 0 ㎎/L
-
Ziniel Pet Nat / ペット・ナット [2022, 750 ml] 4060434
¥5,280
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: オーストリア/ブルゲンラント ワイナリー: ツィニエル・ワイングート ぶどう品種: サンクト・ラウレント 種類: ペティアン(微発泡) 色: ロゼ 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 【特徴】: 細やかな泡を纏うロゼワイン。野イチゴの香りと土壌由来の固いミネラル感があります。 グラスを少し振れば美しい果実の酸が引き出されます。 仲間たちとワイワイと楽しんで飲んでほしいという造り手の思いが込められています。 勢いよく注ぎ、はじけましょう! ツィニエル家のワイナリーはブルゲンランド州、サンクト・アンドレー・アム・ツィックセーにあります。オーストリアの最も標高の低いエリアでブドウを栽培しています。 主に典型的な砂利と石灰質の土壌の18ヘクタールの所有畑は、現オーナーで息子のアンドレアスと父親アルフレッドによって管理されています。 最も重要な畑は、ヘルラーゲ、ヨハニシェーエ、フートヴァイデなどがあり、サンクトラウレント、ツヴァイゲルト、メルローに加えて、シャルドネ、ウェルシュリースリング、ゲルバー・ムスカテラーもラインナップされています。 丁寧な手作業と伝統的な醸造方法により、ブドウ畑の動植物への干渉を一貫して控えています。有益な昆虫の繁殖を促進することに一貫して焦点が当てられます。 彼らはワインの個々の特徴を強調し、ブドウ品種とワインの産地を前面に出すことに重点を置いています。 (インポーター資料より引用) Place of Origin: Burgenland, Austria Name of Winery: Ziniel Wine Type of Grape: St. Laurent Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: Rosé Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry
-
Tsolikouri white Pet Nat / ツォリコウリ ホワイト ペット・ナット [2018, 750 ml] 9190494
¥5,170
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: ジョージア/カヘティ ワイナリー: オクロ ワインズ ぶどう品種: ツォリコウリ 種類: ペティアン(微発泡) 色: オレンジ 年号: 2018 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12.5% Place of Origin: Kaheti / Sighnaghi, Georgia Name of Winery: OKRO'S WINES Type of Grape: Tsolikouri Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: Orange Year: 2018 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12.5%
-
Sans Soufre Blanc / タケダワイナリー サン・スフル白 [2022, 750 ml] 0160392
¥2,640
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: タケダワイナリー ぶどう品種: 山形県産デラウェア 100% 種類: ペティアン(微発泡) 色: 白 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10.8% 亜硫酸塩(添加量): 0㎎/L 特徴: 毎年人気のサン・スフル シリーズ。今ヴィンテージも素敵な美味しさです!ぜひお楽しみください! 上山市近隣の協力農家が造った完熟したデラウェア種100%を使用しています。山形で栽培の盛んなデラウェア種、しっかり栽培・醸造したものには華やかな香りと奥行きがあります。亜硫酸を使用しない「サン・スフル」で醸造を行い、アンセストラル法により発泡ワインに仕上げました。アンセストラル法とは、発酵中のワインを瓶詰し、瓶の中で発酵を継続させることで、酵母が生んだガスがワインに溶け込み発泡ワインになることです。酵母が生んだきめ細やかな泡が、デラウェアのフレッシュな香りをますます引き立てています。また、ろ過をしないで瓶詰めすることでぶどう由来のにごりが残り、それが格別な風味となっています。 酸化防止剤を使用せず、ろ過も行わない素直な味わいと、1本1本それぞれの瓶の中で育まれた、生き生きとした味わいをどうぞお楽しみください。 【ご注意】 開栓前はよく冷やし、瓶を振ったり、揺らしたりしないで下さい。瓶内のガス圧が高いので、泡や液体が噴き出します。流しの中などで、王冠部に手を添え、ガスを抜きながら少しづつ開け、収まったら王冠をはずしてください。 無濾過ですので、葡萄由来のにごりや、酒石と呼ばれる結晶の塊がみられます。品質にはなんら問題はございません。ご安心して、お召し上がりください。 (ワイナリー資料より引用) Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Takeda Winery Type of Grape: Delaware 100% Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: White Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10.8% Added Sulfites: 0㎎/L タケダワイナリー について https://vinograd.jp/winery/takeda/
-
Sans Soufre Rose / タケダワイナリー サン・スフル ロゼ [2021, 750 ml] 0160366
¥2,640
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: タケダワイナリー ぶどう品種: マスカット・ベリーA 100% 種類: ペティアン(微発泡) 色: ロゼ 年号: 2021 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 亜硫酸塩(添加量): 0㎎/L 特徴: 酸化防止剤無添加・無濾過 山形県産の良質なマスカット・ベリーA種を100%使用し、亜硫酸を使用しない「サン・スフル」で醸造を行いました。 発酵中のワインを瓶詰めし、瓶の中で発酵を継続させることで、酵母が生んだガスをワインに溶け込ませるアンセストラル法を用いています。 しっかりした味わいの、発泡ロゼワインです。 (ワイナリー資料より引用) Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Takeda Winery Type of Grape: Muscat Bailey A 100% Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: Rosé Year: 2021 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11% Added Sulfites: 0㎎/L タケダワイナリー について https://vinograd.jp/winery/takeda/
-
Sans Soufre Rouge / タケダワイナリー サン・スフル 赤 [2019, 750 ml] 0160365
¥2,640
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山形 ワイナリー: タケダワイナリー ぶどう品種: マスカット・ベリーA 100% 種類: ペティアン(微発泡) 色: 赤 年号: 2019 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 亜硫酸塩(添加量): 0㎎/L 特徴: 酸化防止剤無添加・無濾過 日本で改良されたベリーA種。しっかり栽培・醸造したものは濃縮感、力強さがあります。 特に良質のぶどうをサン・スフル(仏語で亜硫酸なしの意味)で仕上げました。濾過を行わず生詰めしたことで、ぶどう由来のにごりや澱、酒石がみられ、それらが格別の風味を醸し出します。 (ワイナリー資料より引用) Place of Origin: Yamagata, Japan Name of Winery: Takeda Winery Type of Grape: Muscat Bailey A 100% Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: Red Year: 2019 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11% Added Sulfites: 0㎎/L タケダワイナリー について https://vinograd.jp/winery/takeda/
-
Blanc de Cabernet Franc Effervescent-I / ブランド・カベルネフラン エフェルヴェッサン-Ⅰ [2019, 750 ml] 0400069
¥3,850
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/岡山 ワイナリー: tetta株式会社 ぶどう品種: カベルネ・フラン 99%、安芸クイーン 1% 種類: ペティアン(微発泡) 色: 白 年号: 2019 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 9% 亜硫酸塩(添加量): 0㎎/L 特徴: 2018年から登場した自然の恵みを生かし切ろうというコンセプトで誕生したワイン! 早摘みしたカベルネフランを全房でプレスし野生酵母で発酵を進め、発酵途中で瓶詰。約150日瓶内で澱と熟成させた後、澱由来の旨味を残すために敢えて澱を少し残す方法で澱抜きしています。飲み心地の良い軽快な発泡性ワインとなりました。 少し濁りの入った淡い黄色。青リンゴや緑の柑橘、フレッシュなリンゴの蜜を想わせる香り。わずかに残った甘さと爽やかな酸味が心地よく、余韻に乳酸飲料のような優しさがあります。爽快感と果実のふくよかさを楽しめる個性的なブランドノワールです。 ワインの濁りや澱が瓶内に存在しています。濁り、澱とも健康に影響を及ぼすものではございませんが、気になるようでしたら澱を一度舞わせて瓶を立てて澱を沈殿させるかデカンタをご利用ください。ぶどう本来の味わいを損なわないよう、亜硫酸塩の添加を極力控えております。 (ご注意) このワインは発泡性ワインです。立てた状態でしっかり冷やして、瓶を斜めにしたまま抜栓してください。温度が高い場合は、抜栓時にふきこぼれる事がございます。 生産本数: 889本 Place of Origin: Okayama, Japan Name of Winery: domaine tetta Type of Grape: Cabernet Franc 99%, Aki Queen 1% Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: White Year: 2019 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 9% Added Sulfites: 0㎎/L domaine tettaついて https://vinograd.jp/winery/tetta/
Wine Shop VINOGRAD(ワインショップ ヴィノグラード)
〒621-0008 京都府亀岡市馬路町長宮31-3
TEL:0771-20-1273
OPEN: 11:00 - 18:00(毎週 月・火 定休日)
※イベント、出張等で臨時休業する場合がございます。最新の情報はInstagram等SNSで発信しておりますので、ご確認ください。