-
リボンラッピング
¥110
リボンラッピングはワイン1本につき110円となります。 複数のワインのラッピングをご希望される場合はご希望の数をご注文ください。 複数の商品をご購入の場合で一部のワインにのみラッピングを希望される場合は、ラッピングを希望するワインの商品名を備考欄にご記入ください。
-
HANDOVER / ハンドオーバー [2023, 750 ml] 0520578
¥4,320
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/奈良 ワイナリー: 木谷ワイン ぶどう品種: 藤稔 種類: スティル 色: ロゼ 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 【特徴】 HANDOVER FARM ×木谷ワイン×VINOGRADのコラボレーションワインです。 亀岡産のナチュラルワインを誕生させたいという想いからこのワインが生まれました。 【HANDOVER FARM 2023について】 爽やかな酸味と柑橘の皮を感じるさせる味は、蒸し暑い夏にキンキンに冷やして、ルッコラや魚介のサラダなどと合わせてお楽しみください。 ワインというよりは、野生酵母の味に魅了される不思議なお酒です。 一本、一本、瓶詰めによりボトル毎に味も異なりますので、その違いも楽しんでいただければと思います。 農園 HANDOVER FARM 産地 京都府亀岡市 品種 藤稔 醸造 マセラシオン・カルボニック 酵母 野生酵母 添加 無 濾過 無 収穫 2023年10月10日 瓶詰 2023年12月17日 度数 10.0% 生産本数 フルボトル138本/ハーフボトル120本 醸造場 木谷ワイン 販売者 VINOGRAD Place of Origin: Nara, Japan Name of Winery: Kitani Wine Type of Grape: Fujiminori Kind of Wine: Still Color of Wine: Rosé Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10% Added Sulfites: 0 ㎎/L 木谷ワイン について https://vinograd.jp/winery/kitani
-
HANDOVER / ハンドオーバー [2023, 375 ml] 0520579
¥2,200
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/奈良 ワイナリー: 木谷ワイン ぶどう品種: 藤稔 種類: スティル 色: ロゼ 年号: 2023 容量: 375 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 【特徴】 HANDOVER FARM ×木谷ワイン×VINOGRADのコラボレーションワインです。 亀岡産のナチュラルワインを誕生させたいという想いからこのワインが生まれました。 【HANDOVER FARM 2023について】 爽やかな酸味と柑橘の皮を感じるさせる味は、蒸し暑い夏にキンキンに冷やして、ルッコラや魚介のサラダなどと合わせてお楽しみください。 ワインというよりは、野生酵母の味に魅了される不思議なお酒です。 一本、一本、瓶詰めによりボトル毎に味も異なりますので、その違いも楽しんでいただければと思います。 農園 HANDOVER FARM 産地 京都府亀岡市 品種 藤稔 醸造 マセラシオン・カルボニック 酵母 野生酵母 添加 無 濾過 無 収穫 2023年10月10日 瓶詰 2023年12月17日 度数 10.0% 生産本数 フルボトル138本/ハーフボトル120本 醸造場 木谷ワイン 販売者 VINOGRAD Place of Origin: Nara, Japan Name of Winery: Kitani Wine Type of Grape: Fujiminori Kind of Wine: Still Color of Wine: Rosé Year: 2023 Volume: 375 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10% Added Sulfites: 0 ㎎/L 木谷ワイン について https://vinograd.jp/winery/kitani
-
No second thoughts / ためらいなく [2023, 750 ml] 0130765
¥3,740
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/新潟 ワイナリー: ドメーヌ・ショオ ぶどう品種: ソーヴィニヨンブラン 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 特徴: 山形県のソーヴィニヨン・ブランから作られたオレンジワインです。 しっかりとしたするどい酸とジュージーな果実味がジュワッと広がります! 食欲をそそるワインです。中華や味の濃いお料理にもおすすめです^^ Hakko Chaudさんのうまジュワ〜な味わいをぜひ楽しんでください。 【ワイナリー様コメント】 かなり攻め込みました。いわゆる自然派的なニュアンスをもっています。 うちでは基本的に自然派という単語は使わないので、ドメーヌショオの4象限でいうところの、wild(野趣)×Deepになります。ちょっとDeepよりくらいですね。 ヴィネガーのニュアンスと少しフェノリックでスパイシー。余韻の長い酸としっかりした旨み。飲みごたえがあって、それでいてさらっとしています。エスニック料理との相性も抜群です。 かなり面白いワインになりました。いや〜 攻めた攻めた。ドキドキする液体になりました。 冷えた状態から徐々に温度が上がっていくのも楽しめます。 Place of Origin: Niigata, Japan Name of Winery: Domaine Chaud Type of Grape: Sauvignon Blanc Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry ドメーヌ・ショオ について https://vinograd.jp/winery/chaud/
-
Veronica Persica Extra Brut Rosé / ベロニカ ペルシカ エクストラ ブリュット ロゼ [NV, 750 ml] 0600766
¥3,960
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/長野 ワイナリー: ナゴミ・ヴィンヤーズ ぶどう品種: ピノノワール、シャルドネ 種類: スパークリング 色: ロゼ 年号: NV 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12.5% 特徴: 長野県東御市和(かのう)地区の自社畑で栽培されたシャルドネ、ピノ・ノワールが主体のスパークリングワインです。2019年に瓶詰・熟成したものをデゴルジュマンしてのリリース。王冠打栓となっていますが本格的な味わいです。シャンパーニュやクレマンがお好きな方にも激推しです! 美しいサーモンピンクの液体から立ちのぼる穏やかな泡と、ノン・ドザージュの辛口の飲み心地、甘酸っぱいアプリコットの香りと、コクのある余韻。この味にこのお値段はかなりお買い得なワインです。 キュヴェの名前はVeronica Persica 。和名オオイヌノフグリの学名です。 長い冬の眠りから目覚め、芽吹き花を咲かせる春の野草の、凛とした力強さをお楽しみください。 Place of Origin: Nagano, Japan Name of Winery: Nagomi Vineyards Type of Grape: Pinot Noir, Chardonnay Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: Rosé Year: NV Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12.5% ナゴミ・ヴィンヤーズ について https://vinograd.jp/winery/nagomi/
-
Ezo Awa / 蝦夷泡 [2024, 750 ml] 0630762
¥2,589
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: ドメーヌ・イチ ぶどう品種: ナイアガラ 種類: ペティアン(微発泡) 色: 白 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 9.5% 亜硫酸塩(総残量): 0 ㎎/L 【特徴】 今年で7代目のヴィンテージとなる人気シリーズの蝦夷泡。2024年は特に生食用品種、ヴィニフェラ品種共にグレーとヴィンテージに値する品質だったそうです! 今年の蝦夷泡は抜栓直後は青リンゴのような爽やかな香り、アフターからピリッとしたスパイスの香りや桃、ナイアガラの華やかな香りが立ち上がります。ペティアンですが、口いっぱいに広がる泡感が魅力で、満足感があります。暑い夏にピッタリの爽やかでスッキリとした味わいをお楽しみください。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Domaine ICHI Type of Grape: Niagara Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: White Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 9.5% Total Sulfites: 0 ㎎/L
-
MUSUBI / MUSUBI~結~ [2024, 750 ml] 0650750
¥4,840
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: ドメーヌブレス ぶどう品種: ピノ・ノワール、ピノ・グリ、ムニエ、シャルドネ、トラミーナ、ピノ・ブラン、メルロー、ドルンフェルダー 種類: スティル 色: 白 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 特徴: Domaine Blessメインブランドの「MUSUBI」。昨年までは8品種の混醸でしたが、オーセロワが追加になり2024年からはなんと9品種の混醸に!より複雑で華やかなアロマが溢れます。柑橘系の果実の凝縮感と、ピュアな酸がしなやかに 溶け合う味わい。長期熟成に大事に保管しておくのもおすすめです。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Domaine Bless Type of Grape: Pinot Noir, Pinot Gris, Meunier, Chardonnay, Traminer, Pinot Blanc, Merlot, Dornfelder Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11%
-
NECO series hana / NECOシリーズ hana [2024, 750 ml] 0200749
¥3,700
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/宮城 ワイナリー: アルフィオーレ ぶどう品種: スチューベン 100% 種類: スティル 色: ロゼ 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 亜硫酸塩(総残量): 0 ㎎/L 特徴: 大人気ネコシリーズのhanaは山形県南陽市の80 歳近くになる農家さん、風間 利信さんのスチューベンを主に醸造しています。 ラブルスカ種という生食用に作られたスチューベンは、ワイン専用種に比べて、粒が大きいために、骨格や奥行きのあるワインにすることが難しいぶどうと言われていますが、風間さんのスチューベンは丁寧に育成され、シビアで繊細さが味わいを生み出しています。これまでは、ネオマスカットやメルローとのブレンドでしたが、今回は、初めてこのスチューベンだけで、とても素晴らしいバランスが表現されています。さくらんぼやカモミール、紅茶を思わせる軽やさ。気楽にまったりと過ごしたい時にもおすすめなワインです。 Place of Origin: Miyagi, Japan Name of Winery: Fattoria AL FIORE Type of Grape: Steuben 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: Rosé Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11% Total Sulfites: 0 ㎎/L アルフィオーレ について https://vinograd.jp/winery/al-fiore/
-
Very Bailey Good / ベリーベーリーグッド [2024, 750 ml] 0130651
¥2,860
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/新潟 ワイナリー: ドメーヌ・ショオ ぶどう品種: マスカット・ベーリーA 種類: スティル 色: 赤 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 特徴: すみれのような気品ある香りといちごの可愛らしい香り。飲みやすくて、旨味もあって、染みわたる液体です。 「醸造者が醸造所でテイスティングで発酵槽から汲み上げて飲んでる液体」そんな液体を目指して、フレッシュな味わいになっています。 価格帯もコスパの良さに驚くワインです。 ※薄く濁っています。混ぜて飲んでも、立てておいて透明な部分からゆっくりのんでも、どちらもお勧めです。 Place of Origin: Niigata, Japan Name of Winery: Domaine Chaud Type of Grape: Kind of Wine: Still Color of Wine: Red Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11% Added Sulfites: 0 ㎎/L ドメーヌ・ショオ について https://vinograd.jp/winery/chaud/
-
Tarudela Butterfly / タルデラバタフライ [2024, 750 ml] 0090728
¥2,934
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: リタファーム&ワイナリー ぶどう品種: デラウェア 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: 余市産デラウェアを発酵前の数日間マセラシオンし、果皮を果汁に浸漬させ果実の旨味を引き出しました。その後、古樽で発酵させ樽内で約1ヶ月間熟成させたオレンジワインです。 デラウェアのジューシーな果実味とオーク樽の甘やかで深みのある香りがマッチします。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Rita Farm & Winery Type of Grape: Delaware 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% リタファーム&ワイナリー について https://vinograd.jp/winery/rita/
-
Izayoi Delaware / 十六夜デラウェア [2024, 750 ml] 0090729
¥2,675
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: リタファーム&ワイナリー ぶどう品種: デラウエア 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: 余市産デラウェア種を自然酵母でゆっくりと発酵させました。発酵前に果汁に果皮を漬け込んだ為に、白ワインですがオレンジ色の色調を持ち、味わいにも果皮からの旨みと複雑さが楽しめます。冷涼な北海道らしい酸と優しくしみる味わいが心地よいです。 清澄・濾過を行っていないので成分が沈殿しますが品質に問題はありません。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Rita Farm & Winery Type of Grape: Delaware 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% リタファーム&ワイナリー について https://vinograd.jp/winery/rita/
-
Izayoi Niagara / 十六夜ナイアガラ [2024, 750 ml] 0090732
¥2,675
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: リタファーム&ワイナリー ぶどう品種: ナイアガラ 種類: スティル 色: 白 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: 余市産ナイアガラ種を自然酵母でゆっくりと発酵させました。ナイアガラ種特有の華やかな香りと、北海道らしいさわやかな酸味が楽しめる辛口タイプ。 清澄・濾過を行っていないので成分が沈殿しますが品質に問題はありません。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Rita Farm & Winery Type of Grape: Niagara Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% リタファーム&ワイナリー について https://vinograd.jp/winery/rita/
-
Neco series sola / ネコシリーズ sola [2024, 750 ml] 0200733
¥3,500
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/宮城 ワイナリー: アルフィオーレ ぶどう品種: デラウェア87%、シャルドネ13% 種類: スパークリング 色: 白 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10.5% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 特徴: 2年ぶりのリリースとなるsola。デラウエアとシャルドネの相性の良さは抜群で、日本ワインの新しいオリジナルブレンドの一つになるかもしれません。2024年はペットナット(瓶内一次発酵)でリリースとなりました。シャンパーニュのような綺麗さとNecoシリーズのお手軽さを考慮して、より綺麗で、丁寧に仕上げ、瓶内一次発酵で詰めたとのことです。デラウェアのジューシーさに、シャルドネの凛とした酸と味わいの奥行きがマッチします。おうちワインでの 1 杯目に、BBQや外飲みに、ぜひお供させてください。 Place of Origin: Miyagi, Japan Name of Winery: Fattoria AL FIORE Type of Grape: Delaware, Chardonnay Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: White Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10.5% Added Sulfites: 0 ㎎/L アルフィオーレ について https://vinograd.jp/winery/al-fiore/
-
Amenimo makezu / 雨ニモマケズ [2023, 750 ml] 0200735
¥2,800
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/宮城 ワイナリー: アルフィオーレ ぶどう品種: 北醇、セイベル、マルヴァジア、ツヴァイゲルト、マスカットベーリーA 種類: スパークリング 色: ロゼ 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 9% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 【特徴】 2023年に収穫されたさまざまなブドウを使用した、フレッシュで魅力的な一本。若々しくフルーティーでありながら、どこか野性味も感じさせる微発泡ワインです。 ジューシーでチャーミングな酸味が心地よく、軽やかに楽しめる味わいを気軽に楽しんでいただきたい、そんな想いから生まれたテーブルワインです。 (醸造家 目黒さんより) ワインは、葡萄から出来た農作物の他なりません。 一農民として、足るを知り、地に足をつけ、日々抗うことのできない自然と向き合いながら、私たちと同じ様々な生き物と共存しながら、移りゆく季節と共に、明け暮れる夜明けと共に、日々を過ごしていきます。 そんな時間は、あっという間に時が過ぎて、毎日葡萄とワインのお世話をしているのですが、自然はそんなの関係なしに、足早に日々変化していきます。偉大な自然の移ろいに追いつくなんて事は、今も今後も一生かけてもあるはずはなく、毎日の精一杯で生きていくことでしかないのかもしれません。おかげさまで、充実した暮らしができております。そんな農産物だからこそ尊いワインになるのかもしれません。 そして、それは、嗜むすべての人たちの心も豊かにするものです。ワインも、葡萄も、すべての農産物すべて同じです。 そんなことを気づくきっかけになれたら良いなぁ。というコンセプトをもとに、この Vino da tavola(テーブルワイン)が生まれました。 そういった豊かな暮らしを紡いでいけば、誉められもせず 苦にもされずそういう人に私はなりたい。 一農民としてイーハトーヴに人生を捧げた宮沢賢治さんのように。瓶に詰まって皆様のお手元に届くこのワインも、元を辿れば大地に実った一つの農作物です。 自然の偉大さと、その豊かさの一部を享受しながら生きていくこと、東北を代表する詩人、宮沢賢治の遺作となった詩に準えて、このワインが生まれました。 Place of Origin: Miyagi, Japan Name of Winery: Fattoria AL FIORE Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: Rosé Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 9% Added Sulfites: 0 ㎎/L アルフィオーレ について https://vinograd.jp/winery/al-fiore/
-
Neco series Genchi / ネコシリーズ Genchi [2024, 750 ml] 0200734
¥3,400
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/宮城 ワイナリー: アルフィオーレ ぶどう品種: ナイアガラ、ネオマスカット、セイベル 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10.5% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 特徴: 明るい雰囲気の中 にも少しだけ、より妖艶な感じを伴う、面白いワインです。 ナイアガラは、香りの強さと線の細左から、なかなか深みのあるワインに仕立てるのが難しい品種 だと思っていた醸造家の目黒さん。そんな折、岩手県紫波町の若手農家・佐々木譲さんとのご縁で、とても品質の良いナイアガラを極限 まで完熟させ、ナイアガラでこの表現までいけるのね?と思うくらい可能性を秘めたワインを仕込むことができたとのこと。より香りを引き立たせるため、ネオマスカット、セイベルをアッサンブラージュ。異なる3つの香り高いフレーバーでナイアガラの良さが引き立つワインに仕上がりました。太陽のような色味と、南の国を思わせるトロピカルフルーツの香り。暑い日にぐびっと飲みたくなる元気いっぱいのワインです。 Place of Origin: Miyagi, Japan Name of Winery: Fattoria AL FIORE Type of Grape: Niagara, Neo Muscat, Seibel Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10.5% Added Sulfites: 0 ㎎/L アルフィオーレ について https://vinograd.jp/winery/al-fiore/
-
tato chardonnay / タト シャルドネ [2024, 750 ml] 0600736
¥2,860
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/長野 ワイナリー: ナゴミ・ヴィンヤーズ ぶどう品種: シャルドネ 種類: スティル 色: 白 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 【ワイナリー様提供資料からの引用】 長野県東御市和(かのう)地区の自社畑で栽培されたシャルドネと、長野県高山村で栽培された買いぶどうのシャルドネによる「県内2産地ブレンド」のワインです。 ぶどうの産地である高山村、東御市のそれぞれの頭文字から、tato、と名付けられました。 野生酵母による発酵の後、約6か月の熟成期間を経て瓶詰。無濾過・清澄剤不使用。 爽やかなリンゴの蜜、暖かな柑橘。ふくよかな果実味と、軽やかな飲み心地にあっという間に1本飲み切ってしまいそうになります。2つの産地のぶどうの特徴をバランスよく重ねたワインです。カジュアルにお楽しみください。 Place of Origin: Nagano, Japan Name of Winery: Nagomi Vineyards Type of Grape: Chardonnay Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11% ナゴミ・ヴィンヤーズ について https://vinograd.jp/winery/nagomi/
-
Neco series momo / ネコシリーズ momo [2024, 750 ml] 0200743
¥3,400
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/宮城 ワイナリー: アルフィオーレ ぶどう品種: マスカットベーリーA78%、セイベル22% 種類: スパークリング 色: ロゼ 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 特徴: 大人気のネコシリーズよりmomoがデビューしました!マスカットベーリ ーA に、白葡萄をミックスしたロゼのスパークリングワインです。今回は山形県上 山市の秋葉陽輔さんのフィールドブレンドとなっています。陽輔さんは秋葉農園の 2 代目。農家として、すでに 20 年近いキャリアですが、より良いブドウを求めて、栽培方法、防除歴の見直しなど、果敢にぶどうと向き合っているストイックな農家さんです。 陽輔さんの畑から、アルフィオーレのフラッグシップのワインが生まれる日ももうすぐ!? いちごのようなしっかりとした果実味と、トロピカルフルーツ感満載のセイベルをブレンド。ガス感(泡感)は弱めですがとてもチャーミングなロゼワインです。みんなでワイワイ楽しみながら味わうのもおすすめです。 Place of Origin: Miyagi, Japan Name of Winery: Fattoria AL FIORE Type of Grape: Muscat Bailey A 78%, Seibel 22% Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: Rosé Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10% Added Sulfites: 0 ㎎/L アルフィオーレ について https://vinograd.jp/winery/al-fiore/
-
Tsubo Orange Koshu / 甲州壺オレンジ [2023, 750 ml] 0240618
¥3,740
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山梨 ワイナリー: ドメーヌヒデ ぶどう品種: 甲州 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 9% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L :特徴 京焼の窯元「嘉祥窯」と共同開発された日本初の「ワインを熟成させるための壺」を使用したオレンジ(アンバー)ワインです。 あんずを思わせるアロマと甲州らしい流れるような瑞々しさ。まろやかな味わいと果皮と壺由来の複雑な風味。 海外の方にも思わず勧めたくなってしまう、新たな日本ワインの代表です! Place of Origin: Yamanashi, Japan Name of Winery: Domaine Hide Type of Grape: Koshu Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 9% Added Sulfites: 0 ㎎/L ドメーヌヒデ について https://vinograd.jp/winery/hide
-
Muscat Bailey A / マスカット・ベーリーA [2021, 750 ml] 0400439
¥3,960
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/岡山 ワイナリー: ドメーヌ・テッタ ぶどう品種: マスカット・ベリーA 種類: スティル 色: 赤 年号: 2021 容量: 750 ml スタイル: 辛口 特徴: tettaの中でも樹齢の高いマスカットベーリーAを使用。 11月7日~ 15日収穫、除梗。ステンレスタンクで発酵、木樽で熟成。濾過あり・無清澄、瓶詰めは2022年9月1日。 やや濃い目のルビー色。フランボワーズ、ラズベリー、コンフィチュールなどフレッシュで甘酸っぱい香りとシナモン、キャラメルなどの熟成由来の香り。ドライな味わいですが、甘い香りの余韻にうっとり。酸とタンニンは穏やかで、エレガントな果実味が口いっぱいに広がります。海外のお客様にも是非おすすめしたい日本の赤ワインです。 Place of Origin: Okayama, Japan Name of Winery: domaine tetta Type of Grape: Muscat Bailey A Kind of Wine: Still Color of Wine: Red Year: 2021 Volume: 750 ml Style: Dry ドメーヌ・テッタ について https://vinograd.jp/winery/tetta/
-
Your Story PR / Your Story PR [2023, 750 ml] 0650609
¥4,460
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: ドメーヌブレス ぶどう品種: ケルナー、バッカス(余市安芸農園産) 種類: スティル 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10.5% 特徴: 余市安芸農園産のバッカス・ケルナーを混醸し、フランス産のオーク樽(新樽・古樽)で約3カ月間熟成。 タグの裏側はメッセージカードとなっており、記念日や新しい門出など贈り物やお祝いなどにも利用しやすい1本です。 ライム、洋ナシのような果実感に、ハーブ系のアクセント。余市らしい酸とミネラル感に樽からのエレガントなニュアンスが調和しています。 ※無濾過・無清澄のため、白い澱や酒石、濁りが発生することがありますが、品質には問題ございません。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Domaine Bless Type of Grape: Kerner, Bacchus Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10.5%
-
Ezo Awa P / 蝦夷泡P [2023, 750 ml] 0630642
¥2,980
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: ドメーヌ・イチ ぶどう品種: ポートランド 種類: ペティアン(微発泡) 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 7.5% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 【ワイナリー様提供資料からの引用】 余市町産・仁木町産ポートランド葡萄を使用した約2気圧の微発泡性の白ワイン。 ですが、オレンジワインのようなべっこう飴色をしています。 北海道ではなじみ深い食用白ブドウ「ポートランド」を使った瓶内2次醗酵微発泡ワインです。 今回は2020 年の初リリースから 4 回目のリリースとなります。 アルコール度数も低く、するするぐびぐびと飲めてしまうワインです。 無濾過のためオリ・濁りがありますが、ブドウ由来のものですのでご安心下さい。 12°C以下の冷暗所で保管し、抜栓前にはしっかりと冷やしてからお飲み下さい。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Domaine ICHI Type of Grape: Portland Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 7.5% Added Sulfites: 0 ㎎/L
-
Ishibe Blanc / Ishibe Blanc [2023, 750 ml] 0470621
¥3,080
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/三重 ワイナリー: 國津果實酒醸造所 ぶどう品種: 非公開 種類: スティル 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 13% 特徴: 山形県の石部夫妻のぶどうをご使用された白ワイン。ジューシーで清涼感のある味わいです。 数日時間をかけてゆっくり楽しめる、安定さがあります。先入観を持たないようにぶどうの品種も非公開にされているのも、ワクワク感が増してとても面白く、楽しく頂けますね。 醸造責任者 中子様より 石部ブランは、2023年より、あらたに國津果實酒醸造所でお預かりすことになった恵子さん俊一さんご夫婦の葡萄達を100%使用したワインになります。 朗らかで優しいご夫婦とご親戚や仲間が、高畠町の畑で葡萄一粒一粒にしっかり愛情を一杯にこめて育てられた葡萄達です。 香りは冷やさずに置いておいたパイナップル、みかんのミントやスパイシーな香辛料のような複雑な香りをかんじます。口に含むと、私たちのワインでは珍しく、初めに厚みを感じるかもしれません。黄桃やパイナップルのような果実味からはじまり、少しスパイシーな印象を残してスーッと綺麗に消えてゆきます。 酸は、ふんわりというより、すこし挿すような印象がありますので、初日にワインを抜栓する際はしっかり冷やすほうがおすすめです。 又ぶどうの出来が素晴らしい為、全くへこたれません、むしろ酸が丸くなりだす頃、抜栓から2~4日目に本領を発揮するため、飲食店様の場合はグラス売りでの販売がおすすめです◎ Place of Origin: Mie, Japan Name of Winery: Kunitsu Kahoshu Type of Grape: Closed Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 13%
-
En este cabo crecen buenos membrillos [2021, 750 ml] 0470620
¥3,388
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/三重 ワイナリー: 國津果實酒醸造所 ぶどう品種: 非公開 種類: スティル 色: 白 年号: 2021 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: どっしりとした深い味わいとぎゅっとした酸。樽由来のヒノキ、バター、バニラやハチミツのような甘い香り。グラスを回したり(スワリング)、デキャンタ―ジュすると、還元的な香りも抜け、レモンのような酸と芳醇な香りが感じやすくなります。 お父様の代から30年間、醸造用品種のみで葡萄を生産されている山形県のN氏の白用醸造用品種100%で造られたワイン。畑の土壌は花崗岩、変成岩がベースとなり、葡萄にとっては、低栄養素の過酷な状況で根を伸ばし、鍛え抜かれた、素晴らしい品質のぶどうが育ちます。また、畑は南向きの急こう配の斜面で、太陽の光がしっかり、葉の隅々まで降り注がれる地形と日本でも有数の好立地です。「ヨーロッパに負けない日本でしかできない醸造用葡萄を目指す事」をテーマに、しっかりした収量制限と、ぶどうにあった樹冠での管理、また光合成をしっかり行えるようにビニール被覆をせず、路地、x字仕立て、短梢一文字仕立てと木の樹勢にあわせた、管理、緻密な新梢整理にて無駄なく葡萄達がしっかり太陽光線エお浴びて育つように栽培をされております。 農薬に関しましては、有機、自然という概念はなく、一部化学農薬を使用されていますが、散布回数は極端に少なく、農薬はポイントのみの使用で、長年の経験を活かし、葡萄の気持ちによりそった、丁寧な栽培を心掛けておられます。 醸造責任者 中子様より データ、食味から今回は葡萄のポテンシャルがとても高かったこと、葡萄の色味がとても濃く、酸味もレモンのようなしっかりしたものでしたので、あまり空気の介入が好ましくないと思い、できるだけ、さっと圧搾し、発酵も経過チェック、発酵進行に注意するだけのシンプルに仕上げることを心掛けました。圧搾は、ホールパンチで行い、その後、美しい果実味でしたので、3日間しっかりセラーのステンレスタンクで寝かせ、 特に注意しながらデブルバージュ(きれいな上澄み部分のみを発酵層にに移す事)し、14度のセラーの中で管理を行いました。葡萄、酵母達は着実に発酵を進めてくれてました。いったん発酵が比重0.996で停滞したところで、すこし硬さも予想されてので、ステンレス貯蔵(40%)、フレンチオーク(60%)の比率で30か月熟成いたしました。今回はオフフレーバーは少ないものの(開けたては少し還元しますので、しっかり空気を含ませてからお召し上がりください)。 Place of Origin: Mie, Japan Name of Winery: Kunitsu Kahoshu Type of Grape: Closed Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2021 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12%
-
Hoshiwine Apassiomente / ホシワインアパッシメント [2019, 750 ml] 0240573
¥18,700
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/山梨 ワイナリー: ドメーヌヒデ ぶどう品種: マスカット・ベリーA 100% 種類: スティル 色: 赤 年号: 2019 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 16% 特徴: ブドウを陰干しし糖度を高める事で、通常ではたどり着かない凝縮したエキス分、果実感を存分に味わえる事が出来る特徴のアパッシメント。 約90日間陰干しされたブドウを醸すときはその糖度の濃さからアンコを練るかの如く体力仕事となります。軽く焼いたチョコレートの香りに杏やいちじくのアロマ豊か。口に含むと心地よいオリーブを感じさせる「苦み(Amaro)」がゆっくりと広がり、余韻にはベリーAらしい果実味を残します。 (ワイナリーコメントより) Place of Origin: Yamanashi, Japan Name of Winery: Domaine Hide Type of Grape: Muscat Bailey A 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: Red Year: 2019 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 16% ドメーヌヒデ について https://vinograd.jp/winery/hide
Wine Shop VINOGRAD(ワインショップ ヴィノグラード)
〒621-0008 京都府亀岡市馬路町長宮31-3
TEL:0771-20-1273
OPEN: 11:00 - 18:00(毎週 月・火 定休日)
※イベント、出張等で臨時休業する場合がございます。最新の情報はInstagram等SNSで発信しておりますので、ご確認ください。