-
リボンラッピング
¥110
リボンラッピングはワイン1本につき110円となります。 複数のワインのラッピングをご希望される場合はご希望の数をご注文ください。 複数の商品をご購入の場合で一部のワインにのみラッピングを希望される場合は、ラッピングを希望するワインの商品名を備考欄にご記入ください。
-
Ezo Awa / 蝦夷泡 [2024, 750 ml] 0630762
¥2,589
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: ドメーヌ・イチ ぶどう品種: ナイアガラ 種類: ペティアン(微発泡) 色: 白 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 9.5% 亜硫酸塩(総残量): 0 ㎎/L 【特徴】 今年で7代目のヴィンテージとなる人気シリーズの蝦夷泡。2024年は特に生食用品種、ヴィニフェラ品種共にグレーとヴィンテージに値する品質だったそうです! 今年の蝦夷泡は抜栓直後は青リンゴのような爽やかな香り、アフターからピリッとしたスパイスの香りや桃、ナイアガラの華やかな香りが立ち上がります。ペティアンですが、口いっぱいに広がる泡感が魅力で、満足感があります。暑い夏にピッタリの爽やかでスッキリとした味わいをお楽しみください。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Domaine ICHI Type of Grape: Niagara Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: White Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 9.5% Total Sulfites: 0 ㎎/L
-
MUSUBI / MUSUBI~結~ [2024, 750 ml] 0650750
¥4,840
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: ドメーヌブレス ぶどう品種: ピノ・ノワール、ピノ・グリ、ムニエ、シャルドネ、トラミーナ、ピノ・ブラン、メルロー、ドルンフェルダー 種類: スティル 色: 白 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 特徴: Domaine Blessメインブランドの「MUSUBI」。昨年までは8品種の混醸でしたが、オーセロワが追加になり2024年からはなんと9品種の混醸に!より複雑で華やかなアロマが溢れます。柑橘系の果実の凝縮感と、ピュアな酸がしなやかに 溶け合う味わい。長期熟成に大事に保管しておくのもおすすめです。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Domaine Bless Type of Grape: Pinot Noir, Pinot Gris, Meunier, Chardonnay, Traminer, Pinot Blanc, Merlot, Dornfelder Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11%
-
Corton-Charlemagne Grand Cru Lot #1 / コルトン・シャルルマーニュ Lot#1 [2017, 750 ml] 1060675
¥88,000
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: フランス/ブルゴーニュ ワイナリー: エイメ・ヴァディム ぶどう品種: シャルドネ 種類: スティル 色: 白 年号: 2017 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 13% 亜硫酸塩(総残量): 46 ㎎/L 【特徴】 このシリーズは熟成樽の違いごとに#1〜6までロットをつけています。数字が低いほど、樽の木材の密度が低く、樽香のニュアンスが強くなるとのこと。木材の密度が高いと、ワインの液体が浸潤が減り、樽香に触れにくくなるので、よりワイン本来の風味が感じられます。 Place of Origin: Bourgogne, France Name of Winery: AYMÉ VADIM Type of Grape: Chardonnay Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2017 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 13% Total Sulfites: 46 ㎎/L エイメ・ヴァディム について https://vinograd.jp/winery/bourgogne/vadim/
-
Corton-Charlemagne Grand Cru Lot #2 / コルトン・シャルルマーニュ Lot#2 [2017, 750 ml] 1060676
¥88,000
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: フランス/ブルゴーニュ ワイナリー: エイメ・ヴァディム ぶどう品種: シャルドネ 種類: スティル 色: 白 年号: 2017 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 13% 亜硫酸塩(総残量): 48 ㎎/L 【特徴】 このシリーズは熟成樽の違いごとに#1〜6までロットをつけています。数字が低いほど、樽の木材の密度が低く、樽香のニュアンスが強くなるとのこと。木材の密度が高いと、ワインの液体が浸潤が減り、樽香に触れにくくなるので、よりワイン本来の風味が感じられます。" Place of Origin: Bourgogne, France Name of Winery: AYMÉ VADIM Type of Grape: Chardonnay Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2017 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 13% Total Sulfites: 48 ㎎/L エイメ・ヴァディム について https://vinograd.jp/winery/bourgogne/vadim/
-
Crémant de Bourgogne, Brut / クレマン・ド・ブルゴーニュ、ブリュット [NV, 750 ml] 1050663
¥5,280
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: フランス/ブルゴーニュ ワイナリー: シャトー・ド・ラヴェルネッテ ぶどう品種: シャルドネ 種類: スパークリング 色: 白 年号: NV 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12.5% 亜硫酸塩(総残量): 17 ㎎/L 【特徴】 平均樹齢60年のブドウの木から手作業で小さな箱を使い丁寧に収穫し、圧力をかけないように優しくプレス。ベースワインを澱の上(シュール・リー)で9ヶ月熟成後デゴルジャージュ。 豊富で軽い泡と黄金の輝きを持つ美しいワインです。白い花と蜂蜜の香り。フレッシュで生き生きとしていて、軽やかさと純粋さが印象的です。 食前酒や、ブランチに。シーフードとも相性バッチリです。 Place of Origin: Bourgogne / Beaujolais, France Name of Winery: CHATEAU DE LA LAVERNETTE Type of Grape: Chardonnay Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: White Year: NV Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12.5% Total Sulfites: 17 ㎎/L シャトー・ド・ラヴェルネッテ について https://vinograd.jp/winery/bourgogne/lavernette/
-
Granit, Vin de France, Brut Nature / グラニット、ブリュットナチュール [NV, 750 ml] 1050664
¥5,550
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: フランス/ブルゴーニュ ワイナリー: シャトー・ド・ラヴェルネッテ ぶどう品種: ガメイ 種類: スパークリング 色: 白 年号: NV 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12.5% 亜硫酸塩(総残量): 35 ㎎/L 【特徴】 ボジョレー・ヴィラージュのガメイを100%使用したブラン・ド・ノワール。クリーンな味を引き出すため、全房を圧力を極力かけないよう優しく圧搾。瓶内二次発酵後、最低8ヶ月間熟成させデゴルジャージュ。お祝いやパーティーにピッタリな楽しいワインです。花崗岩を意味するグラニットはこの地のテロワールそのもの。非常に繊細なピンクの色合いも持っており、濃密な甘い香りを感じます。赤い果実と白い果実の香りが混ざり合い、まるで採れたてのフルーツサラダのような華やかさ。泡もソフトでビロードのような口当たりです。 Place of Origin: Bourgogne / Beaujolais, France Name of Winery: CHATEAU DE LA LAVERNETTE Type of Grape: Gamay Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: White Year: NV Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12.5% Total Sulfites: 35 ㎎/L シャトー・ド・ラヴェルネッテ について https://vinograd.jp/winery/bourgogne/lavernette/
-
La Bulle du Seigneur Vin de France / ラ・ビュル・ド・セニョール [2023, 750 ml] 1150691
¥4,980
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: フランス/シャトーヌフ=デュ=パプ ワイナリー: ドメーヌ デュセイニャー ぶどう品種: シャルドネ、ルーサンヌ、ピクプール 種類: スパークリング 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 亜硫酸塩(総残量): 59 ㎎/L 【特徴】 柑橘類と洋梨のアロマに、細かくとろけるような泡。喉の渇きを癒すようなペットナットです。 アルコール発酵終了前に瓶詰め。お祝いの席や食前酒にもおすすめです。 Place of Origin: Châteauneuf-du-Pape, France Name of Winery: Duseigneur Type of Grape: Chardonnay, Roussanne, Picpoul Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11% Total Sulfites: 59 ㎎/L
-
Izayoi Delaware / 十六夜デラウェア [2024, 750 ml] 0090729
¥2,675
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: リタファーム&ワイナリー ぶどう品種: デラウエア 種類: スティル 色: オレンジ 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: 余市産デラウェア種を自然酵母でゆっくりと発酵させました。発酵前に果汁に果皮を漬け込んだ為に、白ワインですがオレンジ色の色調を持ち、味わいにも果皮からの旨みと複雑さが楽しめます。冷涼な北海道らしい酸と優しくしみる味わいが心地よいです。 清澄・濾過を行っていないので成分が沈殿しますが品質に問題はありません。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Rita Farm & Winery Type of Grape: Delaware 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: Orange Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% リタファーム&ワイナリー について https://vinograd.jp/winery/rita/
-
Izayoi Niagara / 十六夜ナイアガラ [2024, 750 ml] 0090732
¥2,675
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: リタファーム&ワイナリー ぶどう品種: ナイアガラ 種類: スティル 色: 白 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: 余市産ナイアガラ種を自然酵母でゆっくりと発酵させました。ナイアガラ種特有の華やかな香りと、北海道らしいさわやかな酸味が楽しめる辛口タイプ。 清澄・濾過を行っていないので成分が沈殿しますが品質に問題はありません。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Rita Farm & Winery Type of Grape: Niagara Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% リタファーム&ワイナリー について https://vinograd.jp/winery/rita/
-
Neco series sola / ネコシリーズ sola [2024, 750 ml] 0200733
¥3,500
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/宮城 ワイナリー: アルフィオーレ ぶどう品種: デラウェア87%、シャルドネ13% 種類: スパークリング 色: 白 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10.5% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 特徴: 2年ぶりのリリースとなるsola。デラウエアとシャルドネの相性の良さは抜群で、日本ワインの新しいオリジナルブレンドの一つになるかもしれません。2024年はペットナット(瓶内一次発酵)でリリースとなりました。シャンパーニュのような綺麗さとNecoシリーズのお手軽さを考慮して、より綺麗で、丁寧に仕上げ、瓶内一次発酵で詰めたとのことです。デラウェアのジューシーさに、シャルドネの凛とした酸と味わいの奥行きがマッチします。おうちワインでの 1 杯目に、BBQや外飲みに、ぜひお供させてください。 Place of Origin: Miyagi, Japan Name of Winery: Fattoria AL FIORE Type of Grape: Delaware, Chardonnay Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: White Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10.5% Added Sulfites: 0 ㎎/L アルフィオーレ について https://vinograd.jp/winery/al-fiore/
-
tato chardonnay / タト シャルドネ [2024, 750 ml] 0600736
¥2,860
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/長野 ワイナリー: ナゴミ・ヴィンヤーズ ぶどう品種: シャルドネ 種類: スティル 色: 白 年号: 2024 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 【ワイナリー様提供資料からの引用】 長野県東御市和(かのう)地区の自社畑で栽培されたシャルドネと、長野県高山村で栽培された買いぶどうのシャルドネによる「県内2産地ブレンド」のワインです。 ぶどうの産地である高山村、東御市のそれぞれの頭文字から、tato、と名付けられました。 野生酵母による発酵の後、約6か月の熟成期間を経て瓶詰。無濾過・清澄剤不使用。 爽やかなリンゴの蜜、暖かな柑橘。ふくよかな果実味と、軽やかな飲み心地にあっという間に1本飲み切ってしまいそうになります。2つの産地のぶどうの特徴をバランスよく重ねたワインです。カジュアルにお楽しみください。 Place of Origin: Nagano, Japan Name of Winery: Nagomi Vineyards Type of Grape: Chardonnay Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2024 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11% ナゴミ・ヴィンヤーズ について https://vinograd.jp/winery/nagomi/
-
Your Story PR / Your Story PR [2023, 750 ml] 0650609
¥4,460
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: ドメーヌブレス ぶどう品種: ケルナー、バッカス(余市安芸農園産) 種類: スティル 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10.5% 特徴: 余市安芸農園産のバッカス・ケルナーを混醸し、フランス産のオーク樽(新樽・古樽)で約3カ月間熟成。 タグの裏側はメッセージカードとなっており、記念日や新しい門出など贈り物やお祝いなどにも利用しやすい1本です。 ライム、洋ナシのような果実感に、ハーブ系のアクセント。余市らしい酸とミネラル感に樽からのエレガントなニュアンスが調和しています。 ※無濾過・無清澄のため、白い澱や酒石、濁りが発生することがありますが、品質には問題ございません。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Domaine Bless Type of Grape: Kerner, Bacchus Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10.5%
-
Ezo Awa P / 蝦夷泡P [2023, 750 ml] 0630642
¥2,980
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/北海道 ワイナリー: ドメーヌ・イチ ぶどう品種: ポートランド 種類: ペティアン(微発泡) 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 7.5% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 【ワイナリー様提供資料からの引用】 余市町産・仁木町産ポートランド葡萄を使用した約2気圧の微発泡性の白ワイン。 ですが、オレンジワインのようなべっこう飴色をしています。 北海道ではなじみ深い食用白ブドウ「ポートランド」を使った瓶内2次醗酵微発泡ワインです。 今回は2020 年の初リリースから 4 回目のリリースとなります。 アルコール度数も低く、するするぐびぐびと飲めてしまうワインです。 無濾過のためオリ・濁りがありますが、ブドウ由来のものですのでご安心下さい。 12°C以下の冷暗所で保管し、抜栓前にはしっかりと冷やしてからお飲み下さい。 Place of Origin: Hokkaido, Japan Name of Winery: Domaine ICHI Type of Grape: Portland Kind of Wine: Petillant Naturel Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 7.5% Added Sulfites: 0 ㎎/L
-
Ishibe Blanc / Ishibe Blanc [2023, 750 ml] 0470621
¥3,080
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/三重 ワイナリー: 國津果實酒醸造所 ぶどう品種: 非公開 種類: スティル 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 13% 特徴: 山形県の石部夫妻のぶどうをご使用された白ワイン。ジューシーで清涼感のある味わいです。 数日時間をかけてゆっくり楽しめる、安定さがあります。先入観を持たないようにぶどうの品種も非公開にされているのも、ワクワク感が増してとても面白く、楽しく頂けますね。 醸造責任者 中子様より 石部ブランは、2023年より、あらたに國津果實酒醸造所でお預かりすことになった恵子さん俊一さんご夫婦の葡萄達を100%使用したワインになります。 朗らかで優しいご夫婦とご親戚や仲間が、高畠町の畑で葡萄一粒一粒にしっかり愛情を一杯にこめて育てられた葡萄達です。 香りは冷やさずに置いておいたパイナップル、みかんのミントやスパイシーな香辛料のような複雑な香りをかんじます。口に含むと、私たちのワインでは珍しく、初めに厚みを感じるかもしれません。黄桃やパイナップルのような果実味からはじまり、少しスパイシーな印象を残してスーッと綺麗に消えてゆきます。 酸は、ふんわりというより、すこし挿すような印象がありますので、初日にワインを抜栓する際はしっかり冷やすほうがおすすめです。 又ぶどうの出来が素晴らしい為、全くへこたれません、むしろ酸が丸くなりだす頃、抜栓から2~4日目に本領を発揮するため、飲食店様の場合はグラス売りでの販売がおすすめです◎ Place of Origin: Mie, Japan Name of Winery: Kunitsu Kahoshu Type of Grape: Closed Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 13%
-
En este cabo crecen buenos membrillos [2021, 750 ml] 0470620
¥3,388
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/三重 ワイナリー: 國津果實酒醸造所 ぶどう品種: 非公開 種類: スティル 色: 白 年号: 2021 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: どっしりとした深い味わいとぎゅっとした酸。樽由来のヒノキ、バター、バニラやハチミツのような甘い香り。グラスを回したり(スワリング)、デキャンタ―ジュすると、還元的な香りも抜け、レモンのような酸と芳醇な香りが感じやすくなります。 お父様の代から30年間、醸造用品種のみで葡萄を生産されている山形県のN氏の白用醸造用品種100%で造られたワイン。畑の土壌は花崗岩、変成岩がベースとなり、葡萄にとっては、低栄養素の過酷な状況で根を伸ばし、鍛え抜かれた、素晴らしい品質のぶどうが育ちます。また、畑は南向きの急こう配の斜面で、太陽の光がしっかり、葉の隅々まで降り注がれる地形と日本でも有数の好立地です。「ヨーロッパに負けない日本でしかできない醸造用葡萄を目指す事」をテーマに、しっかりした収量制限と、ぶどうにあった樹冠での管理、また光合成をしっかり行えるようにビニール被覆をせず、路地、x字仕立て、短梢一文字仕立てと木の樹勢にあわせた、管理、緻密な新梢整理にて無駄なく葡萄達がしっかり太陽光線エお浴びて育つように栽培をされております。 農薬に関しましては、有機、自然という概念はなく、一部化学農薬を使用されていますが、散布回数は極端に少なく、農薬はポイントのみの使用で、長年の経験を活かし、葡萄の気持ちによりそった、丁寧な栽培を心掛けておられます。 醸造責任者 中子様より データ、食味から今回は葡萄のポテンシャルがとても高かったこと、葡萄の色味がとても濃く、酸味もレモンのようなしっかりしたものでしたので、あまり空気の介入が好ましくないと思い、できるだけ、さっと圧搾し、発酵も経過チェック、発酵進行に注意するだけのシンプルに仕上げることを心掛けました。圧搾は、ホールパンチで行い、その後、美しい果実味でしたので、3日間しっかりセラーのステンレスタンクで寝かせ、 特に注意しながらデブルバージュ(きれいな上澄み部分のみを発酵層にに移す事)し、14度のセラーの中で管理を行いました。葡萄、酵母達は着実に発酵を進めてくれてました。いったん発酵が比重0.996で停滞したところで、すこし硬さも予想されてので、ステンレス貯蔵(40%)、フレンチオーク(60%)の比率で30か月熟成いたしました。今回はオフフレーバーは少ないものの(開けたては少し還元しますので、しっかり空気を含ませてからお召し上がりください)。 Place of Origin: Mie, Japan Name of Winery: Kunitsu Kahoshu Type of Grape: Closed Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2021 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12%
-
Chardonnay Oak / シャルドネ オーク [2022, 750 ml] 0600556
¥4,400
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/長野 ワイナリー: ナゴミ・ヴィンヤーズ ぶどう品種: シャルドネ 種類: スティル 色: 白 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 亜硫酸塩(添加量): 少量添加 【特徴】 長野県東御市和(かのう)地区の自社畑で栽培されたシャルドネを使用。全房でのプレス、樽で野生酵母による主発酵。 1年の熟成の後に無濾過で瓶詰め。セラー室で半年間の瓶熟成を経てのリリースです。 みかんのような優しい柑橘の酸に、早春の小さい花の香りと樽のバター香がふんわり。心地よい酸と穏やかで長い余韻。 温かみのある優しい味わいに、つい顔がほころんでしまいます。 Place of Origin: Nagano, Japan Name of Winery: Nagomi Vineyards Type of Grape: Chardonnay 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12% ナゴミ・ヴィンヤーズ について https://vinograd.jp/winery/nagomi/
-
Chardonnay Crisp / シャルドネ クリスプ [2022, 750 ml] 8010530
¥4,290
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: ウクライナ/キーウ ワイナリー: ビオロジスト ぶどう品種: シャルドネ100% 種類: スティル 色: 白 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 特徴: 淡い麦わら色の白辛口ワイン。ステンレスタンクを使用し、12ヶ月のマセラシオンで熟成させています。強くアロマを放ち、青リンゴのフレッシュさや、白い花の香りが引き立ちます。余韻も長く爽やかな味わいです。 10度~12度くらいの低めの温度で。白身の肉やシーフード料理と合わせるのもおすすめです。 ラベルには造り手のイーホル氏とゼレンスキー大統領の似顔絵が描かれています。 Place of Origin: Kyiv, Ukraine Name of Winery: BIOLOGIST craft winery Type of Grape: Chardonnay 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12%
-
Petit Karindo Blanc / プチカリンドブラン [2022, 750 ml] 0520447
¥3,520
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/奈良 ワイナリー: 木谷ワイン ぶどう品種: デラウェア 種類: スティル 色: 白 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 10% 特徴: カタシモワイナリーで同時期に研修を受けていた大西さんが大阪府柏原市で草生栽培、減農薬にて栽培したデラウェアを使用したワインです。 ステンレスにて低温で3か月程度の長期発酵。乳酸発酵。透明感のあるワインです。 柑橘や洋梨、チェルシーのヨーグルト味のような乳酸発酵の香りがありお肉の脂によく合います。良く冷やした状態から温度上昇と共にゆっくりと召し上がって頂くのがおすすめです。 Place of Origin: Nara, Japan Name of Winery: Kitani Wine Type of Grape: Delaware Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 10% 木谷ワイン について https://vinograd.jp/winery/kitani
-
Asuka Mura Citrus Wine / 明日香村柑橋ワイン [2022, 750 ml] 0520449
¥2,640
20%OFF
20%OFF
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/奈良 ワイナリー: 木谷ワイン 果物品種: みかん90%、レモン10% 種類: スパークリング 色: 白 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 9.2% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 特徴: 奈良県明日香村産のみかんとレモンを使用した微発泡(かなり弱い発泡)のワイン。 スライスしたみかんとレモンを皮ごと圧搾。ステンレスタンクで低温にて4か月超の発酵。その後、発泡性を持たせるために補糖して瓶詰め。 皮ごと圧搾している為、皮の香りと渋みを含んでいます。酢酸もやや感じられ、かなり酸味が強め。4か月を超えてアルコール5%に満たないような超ゆっくり発酵の際に薄濁りのシュールリーの状態となり旨味を感じます。それゆえ飲み始めは少しクセがあるように感じますが、喉を通る頃には口内で旨味を感じるので自然と次の一杯に手が伸びるお酒となっています。 お肉の脂と交互に飲むと爽やかでおすすめ。 他にはたこ焼きなどのこなもんにレモンと醤油をかけて食べる際に、またはプレーンで味付けの代わりに。 Place of Origin: Nara, Japan Name of Winery: Kitani Wine Type of Fruits: 90% tangerine, 10% lemon Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: White Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 9.2% Added Sulfites: 0 ㎎/L 木谷ワイン について https://vinograd.jp/winery/kitani
-
Kerner / ケルナー [2022, 750 ml] 0520451
¥5,500
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/奈良 ワイナリー: 木谷ワイン ぶどう品種: 北海道余市町産ケルナー100% 種類: スティル 色: 白 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12.5% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 特徴: プレスラン果汁のみを使用し6か月超の自然発酵の後、二回目使用樽で5カ月熟成して瓶詰め。白桃、洋梨、かぼす等のアロマと樽香の香りが合わさります。僅かな残糖があり飲み心地も良いです。 北海道の葡萄の品質の高さに驚かれた木谷さん。自然酵母ではなかなか発酵が完了しませんでしたが潜在的な糖度と酸度の高さゆえか特にネガティブな要素が出ることなく、プレスランでも驚くほどに香りを放つワインに出来上がったとのこと。「憧れの地である北海道の個人的に大好きな品種であるケルナーを仕込むことができ、さらに自分好みの白桃の香りが出てくれて感無量です。」 Place of Origin: Nara, Japan Name of Winery: Kitani Wine Type of Grape: Kerner Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 12.5% Added Sulfites: 0 ㎎/L 木谷ワイン について https://vinograd.jp/winery/kitani
-
Everything is a gift Bianco / エヴリシング・イズ・ア・ギフト ビアンコ [2023, 750 ml] 0200518
¥3,150
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/宮城 ワイナリー: アルフィオーレ ぶどう品種: セイベル43%、デラウェア57% 種類: スパークリング 色: 白 年号: 2023 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L Place of Origin: Miyagi, Japan Name of Winery: Fattoria AL FIORE Type of Grape: Seibel 43%, Delaware57% Kind of Wine: Sparkling Color of Wine: White Year: 2023 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11% Added Sulfites: 0 ㎎/L アルフィオーレ について https://vinograd.jp/winery/al-fiore/
-
Chill-out White / チルアウト ホワイト [2022] 0440512
¥4,400
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/大阪 ワイナリー: フジマル ぶどう品種: ケルナー100% 種類: スティル 色: 白 年号: 2022 容量: ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 12% 亜硫酸塩(添加量): 18 ppm 【FUJIMARU WINESHOPからの引用】 『ワインを日常に』をコンセプトに日本の原料のみでワインを造り続け、日本の食卓に寄り添うような味わいを目指すフジマル醸造所さんより「インパクト大」な白ワインをご紹介致します! 薄にごりの黄色。開栓後は閉じた印象の香りですが、徐々に複雑に重なった香りをとらえる事ができます。 マスカット香を主としてサワーブレット酵母香や、アニス系のスパイス、酸化的な表現もあります。 弾ける酸味が特徴的で口内にしっかりと余韻を残していく様な仕上がりです(^^) 温度帯で味わいが変化するのでゆっくり時間をかけて楽しんでほしい一本です! 作り手さんから 〇ぶどうについて コロナの影響は思いがけないところで、私たちに貴重な機会を与えてくれました。 ワインの減産によりブドウ出荷量に余裕ができたということで、大阪に北海道余市のブドウたちがやってきたのです。 私たちは基本的に大阪のブドウをつかって大阪でワインをつくることを大切にしていますが、やはり全く違うエリアで育ったブドウや普段触ることのない品種を扱うことができるのは勉強になるし、何よりも楽しい! ワイナリー新設ラッシュの続く北海道のブドウが今後も大阪に入ってくることは難しそうですので、ぜひこの機会に島之内フジマル醸造所で北海道のブドウを醸したワインをお試しください。 〇ケルナーという品種を扱うことについて ケルナーは、普段私たちが扱うデラウェアに比べて酸化に弱い品種。 発酵中や液体の移動時にはなるべく酸化的な負荷をかけないように気を付けて仕込んだ一方で、熟成は少し酸化的にすることでケルナーの香りをもっと華やかな感じにできるのではないかと考えました。 そこで、発酵完了したワインの一部をあえてクヴェヴリ(ジョージアの土甕)で熟成させてみたのです。 6カ月の熟成の後、クヴェヴリ熟成のケルナーは思った以上に華やかに開いた香り。 この香りを100%活かして瓶に詰めたかったので、本数は少なくなってしまいますが、クヴェヴリ熟成のみでボトリングしています。 〇醸造について メンブレンプレス機を使って全房で圧搾後、樹脂の開放タンクで18日間自然発酵。 500Lのクヴェヴリで6ヶ月熟成させたのち、亜硫酸塩を20ppm添加してボトリング。 液体の移動はなるべく空気を含まないようにタンクに窒素を貯めた状態で優しくゆっくり行いました。 ボトリング以外の過程で亜硫酸の添加は行っていません。 〇ネーミングについて 食事に寄り添うような味わいのワインつくりを心がけているフジマルのラインナップたちとは少しスタンスの異なり、やや個性の『押しが強い』ワインに仕上がっています。 食中酒としてならばスパイスやハーブをきかせたエスニック料理にピッタリあってくれますが、それだけではなく、ゆっくりリラックスした時間にワイン単体で楽しんでもらうのにも最適です。 ぜひ、クヴェヴリ熟成の華やかなケルナーでChill-outしてください。 〇ご注意ください フジマル醸造所のワインはすべて、酸化防止剤の添加を最小限にとどめています。温度変化にさらされますと品質劣化の恐れがございます、低温での管理(15度以下)をお願いいたします。 Place of Origin: Osaka, Japan Name of Winery: Fujimaru Type of Grape: Kerner 100% Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2022 Style: Dry Alcohol Percentage: 12% Added Sulfites: 18 ppm
-
Bianco / ビアンコ [2022, 750 ml] 0200497
¥5,000
▲ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ▲ 20歳未満の方にはお酒を販売いたしません。 原産国/地方/地区/村: 日本/宮城 ワイナリー: アルフィオーレ ぶどう品種: シャルドネ53%、スチューベン22%、 デラウェア20% 種類: スティル 色: 白 年号: 2022 容量: 750 ml スタイル: 辛口 アルコール度数: 11% 亜硫酸塩(添加量): 0 ㎎/L 【特徴】 フラッグシップシリーズから、大人気のビアンコが今年も登場。 毎年セパージュや仕込み方は違えども、生食用葡萄とワイン葡萄を組み合わせた、3種の葡萄から仕込まれております。 目黒さんが2017年から絶えず仕込み続けている思い入れのあるワインの一つで、より良いビアンコを目指し、毎年仕込み方をバージョンアップされています。 2022年から、デラウェアとシャルドネは、ネコシリーズでお馴染みのチロルと同じ仕込みにし、樽熟成をしていく中でより良く熟成していった樽をビアンコとしてアッサンブラージュされました。 2021年は、アンフォラメインだったのに対して、2022ビンテージは、全て古樽仕込みに変えられました。 シャルドネは数日間のコールドソーク後にプレス、おり引き後に、1 ヶ月間のバレルファーメント、そのまま7ヶ月間のシュル・リー。デラウェアとスチューベンは、全房でダイレクトプレ ス、1 週間解放槽にて発酵、樽詰めして 7 ヶ月間のシュル・リー。最良の樽を選び抜いて、ビアンコとしてボトリングし、更には半年間の瓶内熟成期間を経てリリース。 はちみつやりんごの蜜のようなとろっとした口当たり、爽やかな白いお花の印象もあります。樽感も程よく、ワインの中に全て溶け込んで、とてもバランスの良い仕上がりです。 日本料理や白身魚やグラタンなど、優しい味わいの料理にも寄り添ってくれます。 (ワイナリーコメントを一部引用) Place of Origin: Miyagi, Japan Name of Winery: Fattoria AL FIORE Type of Grape: Chardonnay 53%, Steuben 22%, Delaware 20% Kind of Wine: Still Color of Wine: White Year: 2022 Volume: 750 ml Style: Dry Alcohol Percentage: 11% Added Sulfites: 0 ㎎/L アルフィオーレ について https://vinograd.jp/winery/al-fiore/
Wine Shop VINOGRAD(ワインショップ ヴィノグラード)
〒621-0008 京都府亀岡市馬路町長宮31-3
TEL:0771-20-1273
OPEN: 11:00 - 18:00(毎週 月・火 定休日)
※イベント、出張等で臨時休業する場合がございます。最新の情報はInstagram等SNSで発信しておりますので、ご確認ください。